- まずは日常英会話から身につけたい…!
- 海外旅行に出かけたときに困らない程度の日常会話さえ喋れたら…!!
- 日常英会話に慣れたら英語の歌もカッコよく歌えるはず…!
学びなおし熱が再発した40代は、「移動・買い物・食事・挨拶・仕事・趣味・家族」などの身の回りに起きている事柄を、中学生以上~高校生レベル未満の語彙量で会話したいと思っている方は多いのではないでしょうか。
行き先に困っている外国人にサラッと英語で道案内出来たら純粋にかっこいいし、海外旅行一人で出かける時も、日常英会話ができれば楽しさは倍増ですからね。
この記事では、日常英会話を身につけたい40代がどのような学習方法から始めるべきかの疑問に、オンライン英会話歴5年の私が答えるものです。
ズバリ、入会申し込みが10分以内に完了して、アウトプット回数を重ねやすく、世界各国の英語講師と一瞬でつながれるコストパフォーマンスが高いオンライン英会話スクールをおすすめします。
オンライン英会話選びのポイント
◆毎日レッスンできる
◆毎月のレッスン料金が¥8,000以下である
◆予約が取りやすい
この3点をすべて満たすオンライン英会話スクールのなかから厳選した2社をピックアップしてみました。
目次
40代からの日常英会話学習におすすめ オンライン英会話スクール2選
1秒でも早く外国人講師との対話に慣れることが英会話上達の近道なのですが、オンライン英会話スクール入会を決意したものの、
- 入会方法が分かりづらい
- 予約のやり方・レッスンキャンセルの申し込み方法が分かりづらい
- レッスン料金の支払い方法が分かりづらい
- 次のレッスン予約が取りづらい
のであれば、せっかくのモチベーションが失われてしまいます。
これからご紹介するオンライン英会話スクール2社は、入会からレッスン予約まで流れが比較的わかりやすいです。
全てのスクールは運営者ハタナケが体験・実践中のものばかりです。
ぜひ参考にしてみてください。
【1レッスン/¥210】コスパ最強 DMM英会話
DMM英会話


DMM英会話
運営者の私が現在も実践している、おすすめオンライン英会話スクールです。
このオンラインスクールを選んだ決め手は、おぎやはぎ・矢作さん出演のCMがキャッチーで記憶に残っていたから、 ただそれだけです(笑)。
英会話学習をはじめるきっかけは何でもよくて、入会した後に、目標を達成するために継続し続けられる環境だと思えるかどうかが大事ですからね。
スクールの特徴は以下をご覧ください。
毎月のレッスン料金は… | ¥6,480(スタンダードプラン) |
毎月のレッスン回数は… | 1日/25分 |
日本人講師は… | ◯ います |
ネイティブ講師(アメリカ・イギリスetc)は… | ◯ 追加料金でます |
レッスン申し込みは… | 希望時間の30分前までに |
キャンセル申込みは… | レッスン開始30分前までに |
教材は… | デイリーニュース・旅行・TOEIC・文法・など21種類 |
レッスン中の接続環境は… | 時々、フィリピン・南アフリカで画像遮断が発生 |
料金の支払い方法は… | クレジットカード(VISA MasterCard AMEX JCB Diners) か DMMポイント |
これからDMM英会話を始める初心者がぜったい知っておくべき安心サポートと心構え
その1.
初めてのオンラインレッスンに不安な気持ちに寄り添う日本人講師が無料でお試しできる
※無料体験のみ1回だけ
どのオンラインスクールも無料トライアル期間や無料体験レッスンを設けることが基本となっていますが、日本人講師を常駐させているスクールはほとんどありません。
無料体験があるとはいえ、パソコン/スマホ画面越しとはいえ、外国人講師とマンツーマンで25分もの時間を過ごすことはとても緊張するものです。
その緊張を和らげるきっかけとして、
オンラインレッスンの流れをつかむためのとっかかりとして、日本人講師の無料体験レッスンを活用できることはありがたいですよね。
なぜなら、お互いに、言葉がかならず通じ合える安心感がすでに約束されているからです。
実践英会話が大事なのはわかっていても、「通じない・言葉が出ない・聞き取れない」英語への先入観があるからこそ、日本人は英会話への一歩を踏み出せません。
その重い一歩を踏み出してみようかなと思わせてくれる日本人講師を活用しない手はありません。
私がDMM英会話入会を済ませた5年前では、日本人講師はいませんでしたからね、これから英会話学習をはじめる40代の皆さんは恵まれていますよ(笑)。
講師側のネット接続環境不良によるレッスン一時中断のときに伝えるフレーズを、付箋などに書いて、いつでも言えるように準備しておこう
これまで5年間オンライン学習してきての実感ですが、フィリピン・南アフリカなどのネット環境が厳しい国では、レッスン序盤で「画面が突然止まる・画像OFFになる」ことが時々あります。
表現手段はたくさんありますが、まずは、以下を覚えて頂ければ。
ポイント
例:The screen is frozen, Let's stop tha video, and, Make only voice call
(画面(映像)が止まっています、ビデオ通話をやめて音声だけにしましょう)
※音声だけの通話レッスンに変えることで、接続環境が改善されてストレスなく学習をつづけられます
このフレーズを即座に言えるように準備しておけば、
え~っと、画像が止まった時ってどのように対処すればいいんだろう?
えーっと、画像が止まったって英語でどう表現するんだっけ??
と悩む時間がなくなり、レッスン時間を無駄なく活用することができますよ。
ちなみに、音声通話にしても接続環境が改善されずにレッスン続行が無理な場合には、振替チケットが発行されるので安心です。
その2.
講師が話す英語を聞き取れない場合は、遠慮なく、「聞き取れませんでした、もう一度ゆっくり喋ってください」と伝えよう
ポイント
例:Sorry, I can't catch. Could you Repeat it slowly, Please?
(すいません、聞き取れませんでした もう一度ゆっくり繰り返してもらえますか?)
私はいまでもこのフレーズを多用します(苦笑)。
一番ダメなことは、講師の英語を聞き取れなかったのに、聞こえたフリをして時間をやり過ごすことです。
その日の教材を完了できなくてもいいですから、聞き取れなかったポイントをもう一度聞き返す訓練とクセを身につけてください。
聞き返したあとの講師の説明が、やっぱり分からなかったとしても、〝問題を先送りにしない〟姿勢を習慣化させることが英会話力向上にもとめられます。
ガチで集中継続できれば鬼のコスパ最高峰 NativeCamp.(ネイティブキャンプ)
NativeCamp.(ネイティブキャンプ)


NativeCamp.(ネイティブキャンプ)
通常の英会話学習よりも4倍の早さでスピーキング力向上が期待できる、カランメソッドがウリのスクールです。
また、「今すぐレッスン」ボタンをクリックすると、スタンバイしている講師にすぐつながって英語学習をすぐに始めることができます。
実際にパソコンやスマホから「今すぐレッスン」を試してみましたが、ボタンクリックして30秒後には外国人講師とつながってlessonを開始することができました。
分刻みで計画通りに物事をすすめたい几帳面タイプではないけれど、その日の仕事やプライベート状況をふまえてレッスン時間をスパッと決めたい人におススメの「今すぐレッスン」ですね。
レッスン開始までに立ちはだかる申し込みまでの面倒・手間を極限までそぎ落とした「わかりやすさ」は、
結果としてアウトプット回数を積み重ねることにつながり、成長スピードを高めてくれます。
ネイティブキャンプの特徴は以下のとおりです。
毎月のレッスン料金は… | ¥6,480 |
毎月のレッスン回数は… | 無制限! |
日本人講師は… | いません |
ネイティブ講師(アメリカ・イギリスetc)は… | います(要予約) |
レッスン申し込みは… | 今すぐOK |
キャンセル申込みは… | 1時間まえまでに |
教材は… | カランメソッド他に27種類 |
レッスン中の接続環境は… | 問題なし |
料金の支払い方法は… | クレジットカード(Visa MasterCard JCB AMEX DinersClub) |
※接続環境については無料トライアル7日間だけでの判断なので、その後の接続良好を必ず保証するものではありません
これからネイティブキャンプで英会話レッスンを始める前に知っておくべき2つのコト
その1.
7日間無料トライアル期間中にレッスンを受けまくれば、あなたの英語習得の本気度が確認できる
何がびっくりしたって、無料トライアル期間中もそのあとも、レッスン回数無制限というネイティブキャンプの大盤振る舞いです(笑)。
例えば一日のうちに8回受講してもトライアル期間中は無料ですし、入会後も月額料金に変更はありません。

そう思ったのなら、5分だけでも受講しちゃえばいいんです。
みっちり25分受けなくていいんですよ、まずは5分だけ、レッスン中の雰囲気を体感すればいいんですね。
以下のポイントをふまえて試してみると、ネイティブキャンプが支持されている理由がわかります。
- 講師は40代英会話初心者にも優しく丁寧に接してくれるのか
- 初心者向けの教材やレッスン内容はわかりやすいか
- レッスン終了後につぎの予約を抑えておきたいと思える雰囲気だったか
無料トライアル期間中になんどかレッスンを体験してみることで、オンライン学習ならではの雰囲気をかならずつかめるはずです。
その2.
ネイティブキャンプ入会1年後に、学習効率を4倍高めるカランメソッドに挑戦すれば、となりの英会話初心者に圧倒的差をつけられる
トライアル期間中のレッスン4回目で「カランメソッド」を受講してみたんですが、これがいい塩梅に、日本語脳へストレスがかかります(笑)。
他社レッスンとの違いは以下のようになります。
- 講師の質問スピードが「すこし意地悪?」と思うくらいに速い
- 教材を見てはダメなので講師の言葉を聞き洩らさないようにヒアリング感覚を研ぎ澄ませる
- スピード感をもって答えることで英語瞬発力を高められる
英会話初心者が入会後すぐに、このカランメソッドを受講すると挫折すると思うのですが、1年間ネイティブキャンプでの英会話レッスンを続けられたのなら、チャレンジしてみる価値は大きいです。
なにせ、他のオンライン英会話スクールにはないネイティブキャンプならではの独自メソッドだからです。
テンポよく英会話している海外ドラマのようなコミュニケーション力が身につくこと間違いなしですね。
なお、DMM英会話・ネイティブキャンプについての口コミレビュー記事はこちらも参考にしてください。
まとめ
DMM英会話一筋で5年間、オンライン英会話学習を続けてきましたが、今回の記事執筆にあたって、ネイティブキャンプ無料トライアル期間中で感じた発見には正直驚きましたね。
英語で日常会話を喋れるようになりたい40代の学習方法への不安は、オンライン英会話スクールを活用しつづけることで解消され、外国人と対面しても動じない自信がすこしずつ・確実に備わってきます。
どちらのスクールも、毎日英会話レッスンに取り組みやすい仕組みで・日常英会話に必要な単語/文法を学べる教材が豊富で、英会話力を高めるための外国人講師とのマンツーマン体制が整えられています。
これだけの学習環境が備わっているのに、英語が話せるようにならないわけがありません。
英語が喋れない理由はじつにシンプルで簡単です。外国人との対面コミュニケーション数と、音読/リスニング/英単語英文法などの予習復習 この2点が圧倒的に不足しているからです。
この2点を補う学習環境がすべてオンライン英会話スクールにはあるので、不足分をすこしずつ埋めていくだけなんですね。
勉学の定着率がきびしい40代でも、毎日コツコツ積み重ねることで、英語は話せるようになれますよ。
やるか やらないか
やり続けるか 諦めるか
バイリンガル40代を手に入れるために、必要なことを選んでやりつづけましょう。
〝運営者・ハタナケも実践中の老舗オンライン英会話スクール〟
〝24時間レッスン受け放題・7日間無料トライアルで人生を変える〟